
ドイツのネオクラシカルメタルバンド、アットヴァンスの2012年"Facing Your Enemy"アルバムより。

(MP3,右クリック保存のみ)
4月29日(日) [11:30〜12:45]
『ストリートファイターIV AE ver.2012』(カプコン)
『ストリートファイター X 鉄拳』(カプコン)
【出演】せんとす、ヌキ、こくじん
4月29日(日) [15:00〜16:15]
『ドラゴンズドグマ』(カプコン)
【出演】渡辺浩弐、かよぽりす、渚伊津野英昭(カプコン)、木下研人(カプコン)
ゲームのじかん、1時間ドラゴンズドグマ特集らしい。 見てみるかな、録画で。
[拡大表示]
2012年発売予定の、パクりすぎ感が否めないソニー版スマブラ。 パーティーゲーとしてなら面白そうだが、キャラクターチョイスがイマイチかなと。 グッジョーパラッパ、クレイトス、ぽっちゃりプリンセス、しかプレイしたことない…。

フィンランドのメロディックメタルバンド、ソナタアークティカの2012年"I Have A Right"シングルより。

(MP3,右クリック保存のみ)
[拡大表示]
PSストアにて体験版がダウンロードできたのでやってみた。 難易度がかなり下げられているらしく何をやっても敵を倒せる感じ、遊んでればさすがに死ぬが。 体験版にしては歯応えがなさすぎる印象。 キャラクリエイトは好みなのでまだ未プレイ。
戦闘の質はモンスターハンターポータブルに近いか、オープンフィールドにしてスキルを追加した感じ。 デンモンズソウル程の高クオリティ戦闘は期待できないかも。 TERA等のオープンフィールドアクション物が一番近いかもしれない。
スキルLV、複合職、上級職をやってみないとなんともわからないので、とりあえず買う予定。 両手持ち剣士がいいんじゃないかと予想、ポーン少なめで…。
韓国でも年内のオープンβテスト予定なので、今年の日本は諦めたほうがいいかもなB&S。
[拡大表示]
戦闘ではあまり使わなさそうな壁移動、それよりこれだけスムーズに動かせるようなPCが欲しい。 操作はマビノギ英雄伝よりはTERAに近いようにもみえる、あとAIONやCABAL?、サイト付きオートタゲ。 戦闘動画は続きへ。
[拡大表示]
戦闘ではあまり使わなさそうな壁移動、それよりこれだけスムーズに動かせるようなPCが欲しい。 操作はマビノギ英雄伝よりはTERAに近いようにもみえる、あとAIONやCABAL?、サイト付きオートタゲ。 戦闘動画は続きへ。